大阪府職業教育施設 A’ワーク創造館の壁画が完成
A’ワーク創造館((財)大阪生涯教育振興協会が運営する大阪地域職業訓練センター「ダッシュ」交流スペースの壁画が2006年2月7日に完成しました。
京都造形芸術大学卒業生の木村真弓さんを中心に洋画コース在校生、センターで研修中の若者達と共に協働で海をイメージした壁画を制作しました。
A’ワーク創造館((財)大阪生涯教育振興協会が運営する大阪地域職業訓練センター「ダッシュ」交流スペースの壁画が2006年2月7日に完成しました。
京都造形芸術大学卒業生の木村真弓さんを中心に洋画コース在校生、センターで研修中の若者達と共に協働で海をイメージした壁画を制作しました。
2015年11月4日(金)、NHKテレビ「スタジオ・パークからこんにちは」(13:05~14:00)の番組内のコーナー「暮らしの中のニュース解説」(13:45頃~10分程度)でアーツプロジェクトの活動が紹介されました。
関西労災病院、大阪府立母子保健総合医療センター、松下クリニック、こうべ市歯科センターなど事例などアーツプロジェクトの活動を中心にホスピタル・アート全般について紹介されました。
2005年9月26日(月)、シンポジウム2005「ホスピタル・アートの可能性」を京都造形芸術大学 春秋座で開催いたします。
病院関係者・芸術関係者の方々、ホスピタルアートに関心がある方々、どうぞお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
2005年3月10日 毎日新聞(泉州・堺版)に和泉・府立母子医療センターでの活動が掲載されました。
関西労災病院、笑顔の写真が2005年1月25日にリニューアルされました。
展示期間:2005年1月〜6月
日本、イエメンの笑顔
1階受け付けロビーより病棟へ向かう通路にフォトグラファー北川孝次氏の写真を6ヶ月ごとに入れ替えています。
フォトグラファー 北川孝次氏 WEBSITE http://www.k-egao.org/
2004年12月20日付けでアーツプロジェクトが特定非営利活動法人として認定されました。
2004年4月25日、朝日新聞にこうべ歯科センターのプロジェクトが掲載されました。
2004年4月13日、神戸新聞朝刊にこうべ歯科センターのプロジェクトを紹介していただきました。
2004.3.20(土)毎日新聞朝刊
-あっとおおさか-のページで府立母子保健総合医療センターのプロジェクトが紹介されました。
アーツプロジェクト代表 岩尾啓子がKISS FM神戸『BRAND NEW KOBE』のKOBE HUMAN RELATIONのコーナーに生出演。
アーツプロジェクトの活動状況や病院・患者さんたちの反響などを楽しくDJの方とトークしました。