アートミーツケア叢書Vol.3『受容と回復のアート:魂の描く旅の風景』に寄稿しました。
アートミーツケア叢書Vol.3『受容と回復のアート:魂の描く旅の風景』に当NPO代表の森 合音が「小さな扉」を寄稿しました。
[定価] 本体2,000円(税別)
[ISBN]978-4-86500-129-7 C0036
[判型]A5判並製
[頁数]226頁
書籍『文化で地域をデザインする 社会の課題と文化をつなぐ現場から』森口ゆたか(共著)
当NPO副理事長の森口ゆたかが執筆(共著)した『文化で地域をデザインする 社会の課題と文化をつなぐ現場から』が出版されました。
学芸出版社
ISBN 978-4-7615-2730-3
発行日 2020/03/10
公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団の機関誌「ひと・健康・未来」第23号
特集 第23回 ひと・健康・未来シンポジウム 2019 京都
医療・介護・福祉におけるアートとデザイン
講演:NPOアーツプロジェクト理事長 森合音
「痛み」を「希望」に
公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団の機関誌「ひと・健康・未来」第23号で
講演内容が掲載されました。
ウェブマガジン「ART HOURS」
「アートとはたらく」をテーマとしたウェブマガジン「ART HOURS」に
アーツプロジェクト代表森合音のインタビュー記事が掲載されました。
「商店建築」2019年5月号に掲載されました
「商店建築」2019年5月号で四国こどもとおとなの医療センターが掲載されました。
掲載ページ:COMMUNITY DESIGN
人と人をつなぐアートディレクション 「四国こどもとおとなの医療センター」
詳細・ご購入は、新建築社のWebサイトをご覧ください。
[読売新聞]医療ルネサンスに掲載されました
読売新聞の「医療ルネサンス」で、4回(2018年10月26日〜10月31日)にわたり、「アートの病院」が掲載されました。
四国こどもとおとなの医療センターのホスピタルアートの取り組みが紹介されています。
掲載内容については、YOMIURI ONLINE ヨミドクターのサイト
https://yomidr.yomiuri.co.jp/iryo-renaissance/
で購読(有料登録)いただけます。
[NHK]クローズアップ現代プラス 10/17 放送のお知らせ
10月17日 夜10:00~の NHKクローズアップ現代プラスでホスピタルアートが取り上げられます。
(急なニュースが入ると放送日は延期されます)
海外での事例や、治療効果、経済効果のエビデンスをベースに、
日本では四国こどもとおとなの医療センターと金沢市民病院でのアート活動が紹介されます。
お時間がありましたら是非ご覧ください!
建築総合専門誌「新建築」12月号 四国こどもとおとなの医療センターが掲載されました。
新建築 2017年12月号 (12月1日発売) に四国こどもとおとなの医療センター(山下設計)が掲載されました。
詳細・ご購入は新建築社のWebサイトをご覧ください。
新建築 12号
特集 地域医療福祉の拠点が担うもの
ISBN:978-4-19-864316-4 C0047
定価2,860円(本体2,600円+税10%)
【発行】 ライフサイエンス出版
Eテレ特集「病院にアートがあるということ」(再放送)
Eテレ特集「病院にアートがあるということ」が、11/13(月)※20:00~ (再放送:11/20(月)※13:05~)に再放送されます。
※放送日が変更になりました
前回見逃してしまった方はこの機会に是非ご覧下さい。
最新のお知らせ
-
シンポジウム「病院にアートがあるということ」 2月 16,2023
-
NHKハートフォーラム「“痛み”を“希望”に変えるアート ~ホスピタ. . . 2月 7,2023
-
たんぽぽの家大博覧会・シンポジウム[2/5] 1月 25,2023
-
世界劇場会議国際フォーラム Final 1月 19,2023
-
正会員募集について 7月 30,2022