特別養護老人ホーム 愛和苑のフエルトの大きなタペストリーが完成
2011年3月10日 宝塚市の特別養護老人ホーム 宝塚あいわ苑 の玄関ロービーに、フェルト作家 構井 那央未さんの大きなタペストリーを設置しました。
2011年3月10日 宝塚市の特別養護老人ホーム 宝塚あいわ苑 の玄関ロービーに、フェルト作家 構井 那央未さんの大きなタペストリーを設置しました。
大阪市立大学医学部附属病院にて森口ゆたかと病院スタッフとのコラボレーションによるアートプロジェクト 「あなたの”いのち”を支える手」を展示しました。
展示期間:2011年2月28日(月)~3/11(金)
2011年1月22日、尼崎市 関西労災病院のロビーに展示しているフォトグラファー北川孝次氏の写真の入れ替えをしました。
今回のテーマは「子ども達の笑顔」です。
展示期間は2010年1月〜7月
展示作品を北川氏のWEBサイト「笑顔に魅せられて」でご覧いただけます。
http://www.k-egao.org/rosaitenji/shashinten.html
2010年7月24日、関西労災病院(尼崎市)のロビーに展示しているフォトグラファー北川孝次氏の「世界の笑顔」の写真を入れ替えました。
今回のテーマは「お母さんと共に」です。
展示期間は2010年7月〜12月
展示作品を北川氏のWEBサイト「笑顔に魅せられて」でご覧いただけます。
http://www.k-egao.org/rosaitenji/shashinten.html
2010年6月、香川小児病院のロータリー、病棟、中庭などに花と様々な椅子が設置され、病院にいることを忘れてしまいそうな心やすらぐスペースが生まれました。
日テレNEWS24 心の薬「ホスピタルアート」香川・善通寺市 2010年2月18日 18:41掲載
2/14に完成した香川小児病院の壁画「旅する鳥」の制作風景や一緒に制作に参加してくれた患者さんや温かく見守ってくださったご家族の様子など動画で見ることができます。
2009年9月に完成した香川小児病院6病棟の壁画「パッチワークの樹と青い鳥たち」の第2弾として、 7病棟にテーマ「旅する鳥」の壁画が2月13日に完成しました。
1Fのパッチワークの温かく力強い大クスの壁画から2Fへと鳥たちが自由にゆったりと空を飛び、優しく、さわやかな空間へと広がりを見せています。
2010年1月 和歌山県海南市にあるさくらクリニックの新設されたデイケア施設が、“さくら”をテーマに3名のアーティストによって柔らかい空間が創りだされました。
2010年1月30日、関西労災病院(尼崎市)のロビーに展示しているフォトグラファー北川 孝次氏による「世界の笑顔」の写真を入れ替えました。
今回は世界の学校」ネパール、マリ、ベトナム・・・など19カ国の学校の様子とその子どもたちのたくさんの笑顔の作品です。
展示期間は2010年1月〜7月
展示作品を北川氏のWEBサイト「笑顔に魅せられて」でご覧いただけます。
http://www.k-egao.org/rosaitenji/shashinten.html
2010年1月29日 西日本放送(岡山・香川・徳島) 18:15~のニュース番組「RNC NEWS リアルタイム」の特集で 壁画制作の様子が放送されます。
昨年9月に香川小児病院の6病棟の壁画が完成しましたが、第2弾として、7病棟にも壁画を制作が現在進められ、間もなく完成予定です。
明日見逃してしまった方、西日本放送を見ることができない地域の方は、西日本放送のホームページで放送された内容を配信されているようです。是非、チェックしてみてください。

