エイブルアートワークショップ2006「アートは“クスリに”になりうるか?」
2006年9月15日(金) ~17日(日)に 富士ゼロックス株式会社 塚原研修所でエイブル・アート・ワークショップ2006「アートは“クスリに”になりうるか?」が開催されます。
[交通新聞]コラム「墨滴」でアーツプロジェクトの活動が紹介されました
2006年5月19日(金)交通新聞の1面コラム「墨滴」でアーツプロジェクトのホスピタルアートの活動がとりあげられました。
[日本経済新聞]アーツプロジェクトの活動が紹介されました
2006年4月16日(日)日本経済新聞に「ホスピタルアート」が大きく取り上げられ、アーツプロジェクトの活動が紹介されました。
[KBS京都]ラジオ番組「日産ラジオナビ」に電話インタビューで生出演
2006年3月13日(月)のKBS京都のラジオ番組「笑福亭晃瓶のほっかほっかラジオ」(6:30~9:50)番組内の「日産ラジオナビ」(7:15から13分間の放送)のコーナーで、アーツプロジェクト代表の森口が電話インタビューで生出演。
ホスピタル・アートやアーツプロジェクトの活動内容についてご紹介させていただきました。
アートミーツケア学会設立総会・記念フォーラム
アートとケアとテクノロジーの出会いと可能性の場としてアートミーツケア学会が発足し、その設立総会と記念フォーラムが開催されます。
3/10のプレ・イベントには母子センターでのホスピタル・アート見学会も予定されています。
松蔭高校の「キャリアガイダンス 松蔭生の夢・未来」で講演
2006/2/8 神戸市灘区の松蔭高校で生が生き方や仕事について考える「キャリアガイダンス 松蔭生の夢・未来」が開催され、
アーツプロジェクト代表 森口ゆたかがイギリス滞在中にホスピタルアートの出会った経緯などについて講演しました。
「世界にはいろんな価値観があり、勉強だけの物差しではなく、前向きに様々な事にチャレンジして」と高校生たちに呼びかけました。
[NHKテレビ]「スタジオ・パークからこんにちは」で紹介されました
2015年11月4日(金)、NHKテレビ「スタジオ・パークからこんにちは」(13:05~14:00)の番組内のコーナー「暮らしの中のニュース解説」(13:45頃~10分程度)でアーツプロジェクトの活動が紹介されました。
関西労災病院、大阪府立母子保健総合医療センター、松下クリニック、こうべ市歯科センターなど事例などアーツプロジェクトの活動を中心にホスピタル・アート全般について紹介されました。
シンポジウム2005「ホスピタル・アートの可能性」開催のお知らせ
2005年9月26日(月)、シンポジウム2005「ホスピタル・アートの可能性」を京都造形芸術大学 春秋座で開催いたします。
病院関係者・芸術関係者の方々、ホスピタルアートに関心がある方々、どうぞお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
[毎日新聞]府立母子医療センターの壁画が紹介されました
2005年3月10日 毎日新聞(泉州・堺版)に和泉・府立母子医療センターでの活動が掲載されました。
最新のお知らせ
-
まち元気EXPO 2025 座談会「まちが元気になる処方箋」に登壇します 7月 1,2025
-
四国こどもとおとな医療センター ヒーリング・ガーデン・プロジェクト. . . 6月 30,2025
-
アートミーツケア学会 2024年度総会・大会 11月 23,2024
-
ヘルスヒューマニティーズ公開講座 11月 9,2024